ICPC2022 Asia Yokohama Regional 参加記

ICPC2022 Asia Yokohama Regional に tokusakurai、torisasami とチーム DELIAIR で出場して12位でした!

順位表

前日まで

みんな卒論が忙しくてあんまり練習できていませんでした。 特に僕は卒論が絶賛炎上中で直前1週間くらいはあまり競プロができませんでした。(チームメイトの2人にはマジで申し訳ない)

写経用の記述量少なめライブラリは整備はしてチームで整備していました。チームのパソコン担当(諸説あり)なのでリポジトリの設定とかをがんばりました。

作戦としてはtokusakuraiの実装速度が高いのでほとんど実装を任せて行こうということになりました。

1日目

少し道に迷わないか心配でしたが無事会場に到着することができました。 registration からいきなり英語で焦りました。 会場は寒いと聞いていたのですが思ったよりも暖ったです。 コーチを引き受けていただいたさかなさんにご挨拶ができたのでよかったです.

チーム紹介の冊子を開くと"?"が大量にのっているチームがあってなんだと思ったら自分のチームですが チーム紹介には◼️と◻️でQRコードを書いたのですがフォントの問題?で全部"?"で表示されて悲しかったです。 来年はフォントの情報も教えていただけると……

リハーサルではCを書いて、そこそこの速度で通せたので少し安心しました。 モニターは2日目に動かしてはいけないので今日のうちに位置の調整をしてくださいというアナウンスがあったのですがそこでtorisasami がモニターを全部ひっくり返したらいいんじゃないかと言い出したのがおもしろかったです。

解散になったあとは中華を食べました。とても美味しくて満足したのでこのまま帰っていい気分になりました。(いいえ) ホテルで一泊しました。不眠がちなのでちゃんと寝られるか心配でしたがしっかり寝られてよかったです。

2日目

6時半に起きました。 会場に着いたところでホテルにぬいぐるみを忘れたことに気がついて悲しかったです。

コンテスト中

以下大体時系列順です。(結構記憶があやふやなので記憶違いのところがあるかもしれません)

tokusakurai がテンプレートの写経、他2人が問題文を読む担当でスタートしました。AとBは簡単でtokusakuraiに解法を伝えてやってもらいました。

後ろから見ていったのですが難しそうだったり実装がきつそうな問題ばかりで困りました。AB通した時点で順位表を見ても他の問題は解かれていませんでした。

いろいろな問題を眺めているとFが通されていたのでtorisasamiとtokusakuraiがFの相談をしてなんか通していました。(すげー)

その間にGが解けそうに見えたのでtokusakuraiに投げたら嘘解法でした。(ごめん) でもなんか解けそうと主張していたらtokusakuraiが上手いこと修正してくれて通してくれました。(天才)

torisasamiがEの解法がわかったらしいのでGの実装の間にEの解法を聞くと嘘でした。 いろいろ整理して2Dセグ木使えばできるよね~ってなっていたら、必要な分だけBIT作ればいいことに気が付きました。 これもtokusakuraiに投げたら少し時間がかかりましたが通してくれました。

Dもコインをどれを動かすかを全探索して適当ハッシュ取ればいけるみたいなことを主張しました。 これが地獄の始まりでした。 他が解けてなかったのでtokusakuraiに考察をさせるために僕が実装に回ったのですが実装が非常に難解で回転したあとの位置関係の管理が難しく、書けたはいいのですがサンプルが全く会いませんでした。 結局1時間半くらいかけてもダメだったので、別解法を思いついたtorisasamiにパスしました。 ですが、それも嘘であることが残り10分で判明してそのままコンテストは終了しました。

コンテスト終了後

凍結した順位表でtonosamaが8完していて驚きました。 最終結果でも Time Manipulators,と tonosama は一つ頭がとびぬけていて格の違いを実感しました。 2人しかいないはずの Give us sociability に負けてしまったのは悔しかったです。

表彰式が終わったあとはいろいろな人と話しました。 とはいっても東大のチームとばかり交流してしまったのはよくなかったかもしれません。 なんとかコミュ力の方を......。 ともかく楽しくてよかったです。

反省

振り返ると本番中ほとんどチームの力になれなかったのは非常に悔しいです。 来年も同じチームで出れそうなのでそれまでなんとか力をつけれたらと思います。 目標としてはまずは予選突破になりそうです。(国内予選だったら今回の順位だと落ちるので......)

最後に

最後になってしまいましたがチームを組んでくれた2人、コーチを引き受けてくれたさかなさん、そしてICPCのスポンサー、事務局など運営に関わった方々および参加者の方々にはとても感謝しています。 とても楽しかったです。 ありがとうございました!!!